導入事例

柳井電機工業株式会社様
営業活動報告アプリで業務の実態を見える化し、DX推進に貢献

実態把握・分析が可能になり業務の効率化を推進、
戦略立案時のデータとしても有効活用

柳井電機工業

柳井電機工業株式会社は、大分県を中心に電気設備の設計から施工、保守サービスまで請け負うエンジニアリングカンパニー。同社ではテレワークなど社員の“働きがい向上”のため、必要な業務を効率的に実施できる環境づくりを目指している。

柳井電機工業株式会社

事例のポイント

今回の取り組みでは、業務工数に対する意識改革を目的として、営業現場の実態を把握するため、Platioで「営業活動報告アプリ」を作成。アプリで報告された活動内容とSFAの顧客情報を「ASTERIA Warp Core」を使ってデータ連携することで、活動内容と工数の見える化に成功している。

課題・目的

  • 生活様式の変化に対応するために、ITツールを活用して業務のデジタル化を迅速に推進したい
  • 営業の活動実態や工数分析に必要な活動情報を収集・見える化して、業務を効率化できるポイントを模索したい
  • 素早く報告できるツールを活用し、帰社しなくても営業現場で報告をリアルタイムに共有・把握できるようにしたい

導入効果

  • 営業活動報告アプリを3日で作成、データ連携ツールを活用したSFAとの連携も3日で完了。最小限の工数でデジタル化を推進できた
  • 営業活動データの蓄積により活動の実態や工数が可視化され、分析や改善を促進、工数の意識改革にもつながった
  • 80名の営業担当者が現場からワンタップで項目を入力でき、リアルタイムに活動状況を把握。報告時間も短縮した

作成したアプリ画面と利用イメージ

Platioアプリ画面

運用イメージ

Platioで入力した活動状況をASTERIA Warp CoreでSFAと連携管理者はSFAのダッシュボードで活動状況を可視化・分析
Platioで入力した活動状況をASTERIA Warp Coreで
SFAと連携管理者はSFAのダッシュボードで活動状況を可視化・分析
SFA画面イメージ
活動の実態をグラフで見える化
SFA画面イメージ
活動の実態をグラフで見える化

Platio選定ポイント

  • 限られたリソースかつ短期間で、アプリを作成し、迅速にデジタル環境を整えられる
  • デジタルツールにアレルギーがある人でも迷わず簡単に使え、スムーズに運用できる
  • SFAとデータを連携しやすく、入力情報から営業活動を可視化・分析できる
  • 営業が親身に相談に乗ってくれ、安心して導入できると感じた

ユーザーのひと言

柳井電機工業株式会社

生活様式の変化に応じて、デジタルツールの導入にアレルギーのあるメンバーでもデジタル推進への意識が高まっていたことに加え、Platioは既存ツールよりも簡単に活動状況を入力できたので、現場の負担なく運用を開始できました。今回の取り組みを通じて社員が各々の業務の在り方を見直し、本当に意味のある仕事を心がけるようになれば、働きがいの向上にもつながります。今後は営業メンバーにとどまらず、利用範囲を広げ活用するとともに、活動データを戦略立案にも活用し、DXを通じて他社にない付加価値の提供につなげたいと考えています。

柳井電機工業株式会社 社会ソリューション部
社会システムグループ兼水事業推進グループ
グループリーダー 工藤 賢太朗 氏

柳井電機工業株式会社
所在地大分県大分市弁天二丁目7番1号
会社概要

生活に必要不可欠なライフライン、工場の生産設備、環境にやさしいエネルギー。それらを支える社会インフラ・プラント・空調・ロボットSI・ドローン画像解析を軸に、『安心して過ごせる幸せ』を提供している。

従業員数157名 (2020年12月現在)
導入時期2020年10月
U R Lhttps://www.yanaidenki.co.jp/

 

インタビュー動画をもっと見たい方はこちら!

【製造業向け】Platio導入事例集

【製造業向け】Platio導入事例集

「製造日報」「棚卸し」などの紙で管理していたアナログ業務をアプリで効率化した事例をご紹介!

「製造」の関連事例

体験セミナーのご案内

クリック操作で
簡単アプリ作成!

気軽に無料お試し!まずは実際に触ってみよう

サービス詳細や効率化課題など
お気軽に相談できます

オンライン相談