

独自のノウハウを詰め込んだアプリを素早く作成
その日からユーザーに提供して
現場の業務を効率化
「Platio One」は、現場のIT化を推進してきた技術や知識をアプリに詰め込み、ユーザーへ素早く届けるためのクラウドサービスです。煩雑かつアナログな作業が多い現場業務において、アプリ活用による効率化を支援します。
Platio Oneならノーコードで素早く業務アプリを作成し、1ユーザーから提供してすぐに現場で活用できます。その日から現場業務のデジタル化とプロセス改善を実現できるため、現場のDX推進に最適です。
Platio Oneの特長
POINT
オリジナルの業務アプリを
ノーコードで素早く作成できる
Platio Oneでは、100種類以上のテンプレートからノーコードですぐにアプリを作成できます。あなたのノウハウを活かしたオリジナルの業務アプリを素早く作成して、すぐにユーザーへ提供できます。

写真や位置情報など
豊富な機能を搭載した
アプリを素早く作成
アプリストアへの
登録不要だから
現場ですぐに使える
OSのアップデート対応は
不要で
メンテナンスも容易

Platio Oneで作成したアプリは
1ユーザーから、複数の企業へ
即座に提供できる
作成したアプリは、企業・組織ごとに環境を用意してすぐにサービスとして提供できます。エンドユーザーは1ユーザーから手軽にアプリを活用でき、個人事業者から企業まで、幅広い現場のDX推進を支援します。
Platio One 活用例
CASE
HACCP
実施記録アプリ
原材料の受入れ確認や、庫内温度の確認など、HACCP一般衛生管理でポイントとなる、日次の点検項目をチェックリスト形式で記録します。
管理者はチェック状況をリアルタイムで確認でき、コメントでフィードバックを行うこともできます。
■サービス提供:株式会社ランシステム
■提供開始予定日:2022年5月6日

アプリの導入実績
- 複合カフェ「スペースクリエイト自遊空間」
- 一般衛生管理の状況を各店舗からリアルタイムでマネージャーへ共有、マネージャーはスマホから手軽に各店舗の報告を確認している。
お茶農家向け
栽培日誌アプリ
お茶栽培で必要となる工程(施肥、防除、被覆、剪整枝など)の作業を記録するためのアプリ。散布した農薬の記録を入力することで次回の農薬散布するタイミングも管理でき、今まで紙で管理されたものがデジタル化されることにより、記録作業の効率化はもちろんのこと、トレーサビリティ向上を実現できます。
■サービス提供:株式会社システムフォレスト
■提供開始予定日:2022年5月6日

アプリの導入実績
- 八女茶生産団体
- 八女美緑園をはじめとしたGAPを取得している八女茶の生産団体が連携し、栽培管理の効率化高度化を目指し、福岡県八女普及センターの技術協力を得てアプリの利用を開始した。
建設業向けアプリパッケージ
「SiteEye mini」
建設業様向けの様々なお役立ち機能をセットにしたアプリです。重機や計測器などの現場で利用する「機材管理」や、従業員の現場での「出退勤管理」アプリなど、建設業様の現場管理に役立つ複数の機能をセットでご利用いただけます。「作業日報」や、「KY報告」などの機能も提供予定です。スマートフォンを活用した現場管理のデジタル化をお考えのお客様に最適です。弊社で提供している現場向けクラウドサービスSiteEyeシリーズとの連携も可能です。
■サービス提供:エイデイケイ富士システム株式会社
■提供開始予定日:2022年5月頃

こんな人におすすめです
建設業の方
建設現場の管理を効率化したい方
現場業務をデジタル化したい方
PlatioとPlatio Oneについて
「Platio」は、1企業・組織内で複数の業務アプリを作成し、活用する製品です。
Platioの販売にあたっては、Platioサブスクリプションパートナー契約の締結が必要です。
「Platio One」は、作成した業務アプリを、複数の企業・組織に配布・活用させることができる製品です。
Platio Oneの活用にあたっては、Platioアプリプロバイダー契約の締結が必要です。
パートナー/プロバイダーに関して、詳細はお問い合わせください。