導入事例

株式会社ランシステム様
複合カフェ「自遊空間」の巡回/
内部統制の報告工数を80%削減

現場の報告をアプリに一本化、巡回業務の効率化と
課題解決スピードが向上

ランシステム

株式会社ランシステムは、複合カフェである「スペースクリエイト自遊空間」の事業を展開している。

同社ではゾーンマネージャーが店舗を日々巡回している。運営状況はメール、内部統制状況は紙で報告し、集計や履歴管理のために別途Excelにデータ化していた。週1で本部に赴いて対面で報告していたが、健全な店舗運営のためにリモートかつ迅速な情報共有の仕組みが求められていた。

自遊空間

事例のポイント

運営管理と内部統制の報告を1つにまとめた「巡回報告アプリ」を1日で作成、報告業務と情報共有の効率化を実現した

課題・目的

  • 報告内容によって紙やメールなど運用が異なり、報告や履歴管理に手間がかかる
  • 巡回の報告とデータ化に毎日3時間以上かかり、ゾーンマネージャーの業務負担となっていた
  • 速やかに現場の状況を把握することで課題解決の迅速化と、健全運営の実現に努めたい

導入効果

  • 1からアプリを開発すると数ヶ月かかるところを1日で作成し運用を開始
  • 現場の報告・履歴管理をアプリに一本化することでデータ化の工数ゼロを実現
  • 3時間の業務が30分に短縮され、ゾーンマネージャー1人あたり年600時間の工数を削減
  • 報告はクラウド経由で関係者に速やかに共有。課題解決スピードが向上し、健全運営が強化された

作成したアプリ画面

Platioアプリ画面

アプリ活用の様子

スマホからリモートで報告完了書類の準備もなくなった
スマホからリモートで報告完了
書類の準備もなくなった
写真付きで現場の状況を報告
写真付きで現場の状況を報告

運用イメージ

運用イメージ

Platio選定ポイント

  • 現場で手軽に使えるモバイルアプリをノーコードで簡単に作れる
  • サーバー構築や初期費用が不要でコストハードルが低い
  • 現場の要望に応じて柔軟かつ素早くアプリの仕様を変更できる
  • 誰でも使いやすいUIなので将来的な活用範囲の展開が見込める

ユーザーのひと言

株式会社ランシステム

株式会社ランシステム

巡回時、店舗の限られたスペースで紙やパソコンを並べていた作業が、スマホ1つで手軽に報告できるようになりました。自社の現場の運用に合ったアプリなので使いやすく運用もスムーズでした。リモートで報告が完結するので、本社に報告に出向く必要もなくなり、現場の働き方改革にも繋がっています。

今回の取り組みはデジタル化やプロセス改善を目的とした「現場のDX」の社内事例として、出荷管理や衛生管理など他業務においてもノウハウを展開してまいります。

システム外販部 部長 黒澤一秀 氏(上)
システム外販部 課長 荻野正之介 氏(下)

株式会社ランシステム
所在地東京都豊島区池袋2-43-1
会社概要複合カフェである「スペースクリエイト自遊空間」の事業を展開。直営店・FC店舗合わせて全国に132店舗を有し、すべてのお客様に楽しい時間と快適な空間を提供している。
従業員数156名
U R Lhttps://www.runsystem.co.jp/

 

【TOKYOMXテレビ】「ええじゃないか!!」で紹介されました

地上波唯一のスマホ情報バラエティ番組!TOKYO MX 新番組「ええじゃないか!!」。アンタッチャブル柴田さん、矢口真里さん、ぺえさん話題の3人が最新アプリをご紹介!!複合カフェ「自遊空間」様の店舗でのアプリ活用の様子など、Platioの魅力を分かりやすくご紹介いただいています!

TOKYOMX「ええじゃないか!!」
【講演動画】自遊空間事例に学ぶ!店舗運営を効率化するモバイルアプリ活用とは

【講演動画】自遊空間事例に学ぶ!店舗運営を効率化するモバイルアプリ活用とは

※動画は、お申し込み完了画面より閲覧できます。

「宿泊・飲食」の関連事例

体験セミナーのご案内

クリック操作で
簡単アプリ作成!

気軽に無料お試し!まずは実際に触ってみよう

サービス詳細や効率化課題など
お気軽に相談できます

オンライン相談