ブログ

第5回 営業支援EXPO 出展レポート

2018年7月4日から6日まで開催した第5回営業支援EXPO(総称 販促・マーケティング総合展 夏)にインフォテリア株式会社はモバイルアプリ制作プラットフォーム「Platio」とモバイルコンテンツ管理システム「Handbook」とを同時出展いたしました。 Platioは「営業現場からの報告アプリ」や「本部と店舗の情報共有アプリ」など、具体的なユースケースのご紹介を中心にご紹介させていただき多くのご来場者様からご関心をお寄せいただきました。 営業支援EXPO 2018

Platioブースでは実際に動くアプリがその場で作成でき、非常に好評いただきました

豊富なユースケースとその場で試せるブースが好評

日報や勤怠管理などいまだ紙ベースで行われている報告業務。アプリ切り替えることで、タップだけで手軽に報告できるなど、現場での報告作業を効率化できます。Platioは、設定だけで誰でも簡単にモバイルアプリが作成できるモバイルサービスです。ブースではブラウザベースでアプリを簡単に作成できる「Platio Studio」と作成したアプリがその場で確認できる「Platio アプリ」をそれぞれ展示して、具体的なユースケースとともに実際に触って簡単にアプリが作成できるところを体感いただきました。

ブースでもご紹介したPlatioで作成できるアプリの一例と活用シーン

  • 日報や週報の報告アプリ(営業現場/店頭・販促現場)
  • 本部からの情報提供・情報共有アプリ(営業現場/店頭・販促現場)
  • 在庫仕入れ予定の共有アプリ(店頭・販促現場)
  • イベントの来場者記録用アプリ(店頭・販促現場)
  • アンケートアプリ(店頭・販促現場)
  • 勤怠管理アプリ(営業現場/店頭・販促現場)
  • クレーム不具合状況の共有アプリ(店頭・販促現場)
営業支援EXPO 2018

会場で行われたミニセミナーの模様。多くの方にお集まり頂きました

BIダッシュボード「MotionBoard」(モーションボード)との直接連携で手作業を介さずにデータの収集・分析が可能に

さらに会場では先日プレスリリースを発表したウイングアーク1st社のBIダッシュボード「MotionBoard」との連携についてもご紹介させていただきました。 現場の担当者はPlatioアプリで手軽な報告を実現するとともに、Platioを通じて収集したデータはMotionBoard上ですぐに確認することができるため、営業現場の状況をタイムリーに本部や管理者側が把握することができます。 ブースではPlatioアプリで売上や品質チェック状況を手軽に報告し、その情報がMotionBoardで集計され、グラフやリストとして可視化・分析できるというデモを初展示いたしました。とりわけ1日の報告が多いフィールドセールスを想定し、Platioアプリからタップだけで簡単に報告すると、その報告情報がMotionBoard側に反映され、報告内容とともに訪問時期が1ヶ月以上前なら赤色、2週間以内なら緑色、1週間以内なら青色と、マップ上で色分けして表示されます。これにより管理側が現場の営業活動状況をひと目で確認できるとともに、訪問状況のばらつきを可視化し、未訪問の防止と定期訪問の推進につなげられる点が好評で、来場のお客様も興味深く話しを聞いていただきました。 営業支援EXPO 2018

関連リリース

現場で入力された情報の即時反映と分析・可視化を実現!インフォテリアの「Platio」と、ウイングアーク1stのBIダッシュボード「MotionBoard」の直接連携が実現

会期中は多くのお客様にご来場いただき、盛況のうちに終了することができました。ご来場いただいた皆様、ありがとうございました、行きたかったけど予定が合わなかった、もっと詳しく知りたい皆様、訪問説明やデモも承っております。ぜひこちらからお問合わせ下さい。

少人数制「Platio」無料体験セミナー

【2018/7/20(金)、8/22(水)開催!】 基本的な機能が知りたいという方へ、モバイルアプリの設定方法から実際のアプリ操作、 データ管理までの一連の操作をご案内いたします。 Platio 体験セミナー

Platio関連資料

【無料ダウンロード】ホワイトペーパーやセミナーでの講演資料はこちら  

関連キーワードから探す

           

Platio体験セミナー

モバイルアプリ作成体験セミナー

クリック操作で
簡単アプリ作成!

気軽に無料お試し!まずは実際に触ってみよう

サービス詳細や効率化課題など
お気軽に相談できます

オンライン相談