ブログ

Platioオススメ機能:ミニアプリの概要の表示

Platioオススメ機能

Platioの便利な機能や新しくリリースした機能などをPlatioオススメ機能として紹介していきます。

今回は、ミニアプリの構造を俯瞰し、データポケット間の関連やデータポケットの構成、各フィールドの設定を確認できる機能 「ミニアプリの概要」を紹介します。

被災状況報告

新しくミニアプリを作成する際に、他のミニアプリの設定を参考にしたい時や、Platio Studioやミニアプリの管理を引き継いだ際に、ミニアプリのデータポケットのフィールド構成やフィールド毎の設定情報を確認したいこと、ありますよね?

そんな時、これまでデータポケットのフィールドの構成や設定情報を確認するためには、対象のデータポケットを表示させ、確認したいフィールド毎にプロパティを表示する必要がありました。しかし、これからは「ミニアプリの概要」をクリックするだけで簡単に情報を確認できるようになりました!

「ミニアプリの概要」は、対象のミニアプリを開き、画面右側にあるメニューの「調査」にあります。

ミニアプリの概要

「ミニアプリの概要」をクリックすると、以下のような画面が表示されます。

被災状況報告

データポケット名の左側にある太矢印アイコンをクリックするとデータポケット内のフィールド情報が表示されます。

データポケットのリスト

さらに、フィールド名の左側にある細矢印アイコンをクリックするとフィールドのプロパティに設定されている情報などが表示されます。

記録日時

フィールド名の右側にあるピンアイコンをクリックすると該当のフィールドを強調表示(2-3秒ほど)させた状態でデータポケットの編集画面が表示されます。

リスト内に記録日時

「ミニアプリの概要」をお使いいただくことで、1つの画面上で データポケット毎の各フィールドの設定情報やデータポケット間の関連などが簡単に確認できます。作成されたアプリの構造などを確認したい時などに、ぜひ利用してみてください!

関連キーワードから探す

           

Platio体験セミナー

モバイルアプリ作成体験セミナー

クリック操作で
簡単アプリ作成!

気軽に無料お試し!まずは実際に触ってみよう

サービス詳細や効率化課題など
お気軽に相談できます

オンライン相談