工事現場での危険体験、ヒヤリハットを記録するためのテンプレートです。
工事現場などで気づいた(発生した)危険箇所を記録し、情報共有、また対処を行います。ヒヤリハットやKYグループワークのベースにできます。
ノーコードでアプリを作成&活用中
東備建設株式会社様
日常の重機点検は事故を防ぐだけでなく、万が一事故が起きた場合に運用上の問題がないか確認する重要な資料となるため、Platioアプリで確実に点検データを残すことは、現場担当者と安全管理者の両従業員を守ることにつながります。現場はアナログな業務が多いですが、スマホのアプリなら誰でも使いやすくデジタル技術を活用しやすいと感じます。今後は勤怠管理や情報共有のプラットフォームとしても利用し、現場で必要な業務はPlatioアプリだけで完結できるようにしていきたいです。
東備建設株式会社 代表取締役 町 成一郎 氏
詳細はこちら
株式会社エキスパート様
Platioは紙の記録表をそのままアプリ化し、使い慣れているスマホで使えるので、運用変更による従業員の混乱がほとんどなくスムーズに導入できました。使いづらいところは従業員の意見を反映して自社ですぐに修正できるのも助かります。 また、各種報告用紙の印刷、送付、回収に時間がかかっていたことが、アプリでタイムリーに確認できるようになり、他の業務に余裕ができました。従業員の体調などもすぐに確認できるようになり、これからも運送の安全を保証するための取り組みをしていきたいです。
株式会社エキスパート 代表取締役社長 岡橋 順也 氏
詳細はこちら
豊通リサイクル株式会社様
Platioアプリの活用により報告件数が増加し、社員の改善意識の向上を感じています。現場から似たような報告が挙がることもありますが、皆が同じ様に課題と感じている危険箇所の傾向を把握できるようになりました。 当社では「4Sチェックアプリ」や「始業前点検アプリ」など様々な現場業務に合わせて既に12種類ほどアプリを開発しています。引き続き、現場ならではの煩雑な業務や非効率な業務を改善し、現場のDXを推進していきたいと考えています。
豊通リサイクル株式会社 生産物流部 部長 兼 埼玉工場 工場長 石井 雅之 氏
詳細はこちら
Platioをご契約いただいたお客様には、専用サイトから上記のお問い合わせを無償でご利用いただける、Platioサポートサービスをご提供いたします。
Platioの困ったをご支援する
導入支援サービス(有償)をご用意しております。