ノーコードでアプリを作成&活用中
倉敷アイビースクエア様
Platioでのアプリ作成はとても簡単で、業務をよく知る現場スタッフが自らアプリを作成・修正できるので、現場が積極的にアイデアを出し業務改善に取り組むようになりました。 業務効率化するツールはたくさんありますが、Platioは紙で運用しているあらゆる業務をアプリ化できるところが気に入っています。 紙で運用している定型業務はどんどんPlatioで効率化して、より発展的な業務に注力できる環境をつくっていきたいです。
宿泊部客室販売課 神達 一鳳 氏(右)
宿泊部フロントサービス課 磯田 康介 氏(左)
詳細はこちら
加賀屋(あえの風)様
今回は、現場でアプリが使えるかが1番のポイントでした。Platioは、現場でアプリを作れて、すぐに使えることに加え、開発費もかからず非常に導入しやすかったです。アナログな事務作業を効率化したことでおもてなし時間の創出につながり、ホテル内でのDXの取り組みの一歩として勧めることができました。また、客室以外でも共有部分の施設点検や棚卸業務に使えるように若手従業員が率先してアプリを作成しています。 今後は、あえの風でDXの取り組みを勧めるとともに、加賀屋グループのホテル旅館でも展開していきたいです。
あえの風 支配人 久村大介 氏
詳細はこちら
株式会社ルネサンス様
紙台帳での管理がタブレットとアプリに置き換わったことは、幅広い年代のスタッフに好評です。これから仕事の中心を担っていく世代に合わせて業務を改善できたことも大きな成果です。
ルネサンス両国 フロントチーフ※ 立川 真衣氏 ※導入当時
詳細はこちら
Platioをご契約いただいたお客様には、専用サイトから上記のお問い合わせを無償でご利用いただける、Platioサポートサービスをご提供いたします。
Platioの困ったをご支援する
導入支援サービス(有償)をご用意しております。