
DXってこんなに簡単なの!?
社内のDXを急がなくてはいけないけど、
どうしたら良いのか打ち手が決まっていない、
とある物流倉庫勤務のとある2人のお話。
2人がPlatioを使い、
この問題をどうやって解決したのか
対話形式でお伝えします。
どうしたら良いのか打ち手が決まっていない、
とある物流倉庫勤務のとある2人のお話。
2人がPlatioを使い、
この問題をどうやって解決したのか
対話形式でお伝えします。
〈登場人物〉
- 内田(部長)
- 物流会社アステ・リアの部長。
面倒見が良く部下からの
人望も厚い。
- 加藤(課長)
- 物流会社アステ・リアの課長。
最近課長に昇進したばかりで、
慣れない業務に悪戦苦闘中。
ある日の昼休み 自販機コーナーの前で
- 内田(部長)
- 加藤、お疲れ!ん、どうしたんだ浮かない顔して…
- 加藤(課長)
- あ、部長。いや…社長からDX化の進捗はどうかって聞かれてしまって…まだプロジェクト開始から1ヶ月しか経ってないってのに…
- 内田(部長)
- あー、例の…まぁ、お前にとってはチャンスとは言え難しい仕事だよな、今までアナログでやってきたのを全部デジタル化しろって話だし。
- 加藤(課長)
- そうなんですよ。まだ業者も比較段階だしそもそも何から始めれば良いのか分からないので進捗と言われても…(笑)
- 内田(部長)
- あれは調べたのか?Platioってやつ。
- 加藤(課長)
- Platio?あー、なんかネコの広告のやつですか?この前YouTubeで広告が流れてきました。
- 内田(部長)
- そうそう、実は懇意にしている物流会社が導入したらしくて、そこの部長にすごいオススメされてな。簡単に業務をデジタル化できるらしいんだよ。
Platioってなに?
アナログ業務を簡単にデジタル化することができるDXツール。業務の内容に応じたモバイルアプリが誰でも簡単に作れるので、低コストでスピーディーにDX化を推進することができます。


- 加藤(課長)
- なるほど。でも正直「誰でもかんたんにデジタル化できる」って言われても、実際ぜんぜん簡単じゃないこと多くないですか?(笑)それだったら業者に頼んだほうが…
- 内田(部長)
- 俺もそう思ってたんだけど、テンプレートから選ぶだけでアプリがつくれるらしくて、本当に簡単らしいぞ。
誰でも簡単にアプリが作れる それって本当?
答えは・・・本当です!
テンプレートに当てはめるだけで
アプリが完成します
テンプレートに当てはめるだけで
アプリが完成します
専門的な知識はいりません。100種類以上のテンプレートが用意されているので、現場の作業員でも簡単に業務アプリが作れます

- 内田(部長)
- 実際にPlatioを紹介してくれた部長の会社は、ITに詳しくない現場の従業員がアプリ制作を担当しているらしいぞ。
- 加藤(課長)
- え、それはすごいですね…IT部門は今忙しくて助けてくれないんで、現場だけでDXが進められるのはありがたいです!
アナログ作業を簡単にデジタル化して
DXに成功したお客様の声

京セラ株式会社
- 現場で作った棚卸しアプリで
巨大倉庫の在庫管理をスマート化 - 物流現場では「今すぐ」改善できる仕組みを求めています。Platioは低コストかつ柔軟に現場業務のアプリ化を実現できるため、現場で簡単にはじめられる物流テックの第一歩として社内でも好評です。すでに資材部門でも入荷物の異常報告アプリのテスト運用が検討されており、各拠点での展開の早さに驚いています。
- 加藤(課長)
- なんか良さそうな気はするんですけど、ウチの業務もアプリ化できるんですかね?ほら、ウチって細かいルールが多いから。
- 内田(部長)
- 大丈夫だ、業務に合った豊富なテンプレートが用意されているから、ウチの業務でも簡単にアプリ化できる。
- 加藤(課長)
- へーそれはいいですね!
どういうテンプレートがあるんですか?
テンプレートは100種類以上
目的に応じた
業務アプリが作れる
-
CASE 1
- 倉庫の棚卸報告をアプリ化したい
- 倉庫のどこからでもスマホから棚卸リストを確認し、実在庫数を報告できます。
実在庫と管理在庫の差分は自動算出され、管理者は最新の棚卸し結果をリアルタイムに確認できます。
-
CASE 2
- 忘れ物管理をアプリ化したい
- 忘れ物の情報を写真付きで登録しリアルタイムで各所に共有できます。データ検索も容易で目的の対象物を素早く見つけることができ、受け渡し状況などの申し送り情報も登録できます。
-
CASE 3
- 車両運行前の点検報告をアプリ化したい
- 運転者が運行前に項目に基づいて点検結果を報告・共有できます。紙運用と比べて用紙の印刷・送付・回収工数を削減できるほか、紛失や破損リスクの防止にもつながります。
その他のテンプレートの一部

- 内田(部長)
- しかもアプリは3日もあればつくれるらしいぞ。イチから開発するよりも開発期間やコストが大幅に削減できるのもメリットのひとつだな。
- 加藤(課長)
- そんなに早いんですか?であればいちど試してみたいですね。
- 内田(部長)
- そうか、無料で試せるみたいだからいちど連絡してみたらどうだ?
まずは無料で体験!
それから6ヶ月後
ふたたび会社の自販機コーナーの前で
- 内田(部長)
- お、加藤!なんだか浮かれた顔してるな、なにか良いことでもあったのか?
- 加藤(課長)
- あ、部長!いやー、Platioで作った業務アプリが現場でも使いやすいって好評で!業務自体も効率化できてデジタル化も進む良いDXの取り組みだって評価されたらしく、昇進の話がでてるらしいんですよ!
- 内田(部長)
- よかったな!古い慣習にとらわれず、便利なものをドンドン取り入れた結果だな!
- 加藤(課長)
- 部長のおかげです、いやーしかしDXってめちゃくちゃ簡単ですね!
- 内田(部長)
- ははは!Platioに感謝だな!
Fin